くらしを豊かに彩る4つのサービス「コープデリ チケット」「コープデリ くらしのサービス」「コープデリ ハウジング」「コープデリのお葬式 コプセ」

ライフなび ネットショッピング

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 シロアリ防除 』 内のFAQ

14件中 11 - 14 件を表示

2 / 2ページ
  • 【シロアリ防除】臭いが気になりませんか?

    コープデリ ハウジング提携店で使用している薬剤は、社団法人日本しろあり対策協会で認定されているシロアリの薬剤の中でも蒸発しにくく、超低臭性となっております。 臭いの感じ方には個人差があり、全く臭いがしないとは言えません。 また、床下を開けて作業しますので、床下のカビやホコリの臭いがする場合があります。... 詳細表示

    • No:298
    • 公開日時:2021/07/26 00:00
    • 更新日時:2023/06/21 10:24
  • 【シロアリ防除】使用する薬剤は何ですか?安全ですか?

    コープデリ ハウジング提携店で使用している薬剤は、社団法人日本しろあり対策協会が認定している低臭性の非ピリン系薬剤です。蒸気圧が低く散布箇所に定着し、気化しにくいのが特徴です。お住まいの方の健康を気遣った薬剤といえます。 改正建築基準法で使用禁止された「クロルピリホス」はもちろん、人体への悪影響が心配されて... 詳細表示

    • No:299
    • 公開日時:2023/06/21 00:00
  • 【シロアリ防除】軽量鉄骨造・コンクリート造だから大丈夫ですか?

    主要構造部材が木材ではないので、建物自体が倒れたりすることはありませんが、 被害に合う可能性としては木造住宅と何ら変わりません。 実際に軽量鉄骨住宅でも床・柱などに木材は沢山使われていて、 シロアリ被害によっては、床が抜けることもあります。 詳しくはこちらをごらんください。 詳細表示

    • No:301
    • 公開日時:2025/05/31 13:20
  • 【シロアリ防除】シロアリ防除施工をするとゴキブリも出ないって本当ですか?

     シロアリ防除工事ではゴキブリ予防の効果はありません。 床下散布した場所にゴキブリが通れば効きますが、シロアリとは侵入経路が異なるため、 それ以外の場所からの侵入は防げません。  20年ほど前までは有機リン系や有機塩素系と呼ばれる毒性が高い薬剤を使用していました。 この薬剤は蒸発し易く、床... 詳細表示

    • No:292
    • 公開日時:2014/10/13 14:06
    • 更新日時:2024/06/25 17:56

14件中 11 - 14 件を表示