- No : 28
- 公開日時 : 2014/10/03 17:00
-
印刷
【コプセ(葬祭)】仏壇のお飾りには何が必要ですか?
回答
お仏壇に仏具をお飾りして、初めて「浄土」の世界が表されます。
このお飾りする行為を、「荘厳」といいます。
ご本尊・お位牌の他に、三具足(みつぐそく)「香炉・燭台(火立)・花立各一つずつ」を
本尊に向かって左側に花立、真ん中に香炉、右側に燭台」を置きます。
正式な法要など丁寧なお飾りでは、五具足(ごぐそく)香炉を中心に燭台一対、
花立をその外に一対置き、左右対称の形になります。